会社案内

会社案内
  1. ホーム
  2. 会社案内

ご挨拶

福田土木造園株式会社のホームページにアクセスしていただき、ありがとうございます。
当社は、1977年(昭和52年)に設立し、「自然との共生」をテーマに、法面緑化、造園、土木、庭園外構工事などを主な業務としています。

創業より、工期の短縮や工程ロス削減など工程管理の改善、施工技術の開発や施工方法の創意工夫を行うことで、お客様に喜ばれる工事を心がけています。そのため、特に芝生の施工に関しては、独自の種子吹付技術の開発により、低コスト・短納期での工事を実現させたことから、全国各地のゴルフ場のグリーンのタネ散布及びコース全体の植生を数多く施工してまいりました。さらに、その施工技術を発展させることで、各種裸地部の植生や、空港・スキー場・太陽光発電所などの大規模平面緑化などの工事も手掛けてきました。

また、施工だけでなく管理に関しても、長年の経験とノウハウの蓄積により、植物が「何を求め」、「どこを治療して欲しいか」を理解することにより、短期間でのサッカー場のターフ再生や、巨木の移植などを手掛けています。
これもお世話になりました多数のお客様、お取引先様、従業員の皆様のおかげであり、心より感謝申し上げます。

現在、造園業を取り巻く環境は、公共事業の予算縮小や、職人の成り手の不足など、厳しい状況がつづいています。しかし、造園業のはじまりである、作庭家や庭師は、独自の技法を駆使し、優美な自然造形美を総合的に育み、後世まで残る名庭園を造った空間芸術のデザインと施工技術を持った高度で最先端の専門家でした。我々も、その文化の継承と、造園家としての誇りを持ち、時代や環境の変化に合わせて、事業を進めてまいります。

近年、気候変動により、高温化による樹木への病虫害の発生、想定を超える集中豪雨による法面崩壊、また、高齢化に伴う個人庭園の管理困難化など、造園・土木業として対応すべき課題が増加しています。こうした新しい課題に対し、当社の伝統である創意工夫をもって、対応してまいります。

今後も、お客様、お取引先様のご期待、ご要望に沿えるよう尽力いたしますので、ますますのご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役 福田 広美

代表挨拶

COMPANY

会社概要

会社名
福田土木造園株式会社
代表者
代表取締役 福田 広美
設立日
昭和55年2月7日
資本金
3,000万円
本店所在地
栃木県宇都宮市下戸祭1丁目8番13号
電話番号
028-625-1901
FAX番号
028-625-1922
メールアドレス
info@fukuda-dz.jp

事業内容

  1. 土木造園の設計・施工・管理
  2. 法面緑化・ワイルドフラワー工事の設計・施工
  3. スポーツグラウンド(サッカー、ラグビー場等)運動場、ゴルフ場の設計、施工
  4. 各種芝生の販売・植付・吹付工事
  5. 緑化・造園用樹木の生産・販売

代理店・特約店

法面緑化資材 ロンタイ株式会社

園芸資材 住化タケダ園芸株式会社

AWARDS

優良工事受賞

平成15年7月

宇都宮市優良建設工事受賞

平成17年9月

都市再生機構東日本支社
優良工事建設者受賞

平成24年7月
宇都宮市優良建設工事受賞
道路改良工事(分割2号)
令和6年7月
宇都宮市優良建設工事受賞
区画道路築造工事(分割1号)
令和6年7月
宇都宮市優良建設工事受賞
区画道路築造工事(分割2号)

HISTORY

沿革

昭和52年

4月

創業

昭和55年

2月

福田土木造園株式会社設立
資本金200万円

5月

建設業者登録(造園工事業)

昭和61年

5月

建設業者登録(土木工事業・とび・土工工事業)

平成2年

6月

資本金800万円に増資

8月

資本金1,000万円に増資

平成4年

5月

本社屋ビル完成

平成7年

5月

資本金1,500万円に増資

平成7年

6月

特定建設業の許可取得(造園工事業)

平成8年

10月

資本金2,000万円に増資

平成17年

6月

建設業者登録(舗装工事業)

平成18年

4月

国土交通省・新技術NETIS登録
リリィ・ターフセル苗工法
KT-050113(登録日:平成18年4月14日)

平成24年

6月

国土交通省・新技術NETIS登録
リリィ・ターフシード工法
KT-060038(登録日:平成24年6月20日)

令和4年

7月

ECOうつのみや21 認定
(認定期間:令和4年7月19日〜令和8年7月18日)

令和4年

8月

長花ヤブランの品種登録
1. 品種登録の番号及び年月日:第29387号 令和4年8月25日
2. 品種登録の属する農産物の種類:Liriope Lour.
3. 登録品種の名称:とち娘1号
(出願時名称:長花ヤブラン、商標登録:リリィサマー)
4. 育成者権の存続期間:25年

令和7年

4月

産業廃棄物収集・運搬業許可取得
(許可期間:令和7年4月1日〜令和12年3月31日)

ACCESS

アクセス

 〒321-0923
栃木県宇都宮市下戸祭1丁目8番13号

ご不明な点は
お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください

028-625-1901

9:00 - 17:00 [土日祝日を除く]

お問い合わせ